Medical questionnaire form
電子受診申込
初診のながれ
不妊治療をご希望の方は、原則予約不要で、お望みの時にいつでも治療が開始できます。
婦人科は原則、完全予約制となります。
電子申し込みで事前にお知らせいただけると、ご来院日等をご相談させていただくことができます。
受付
● マイナンバーカード(又は健康保険証)、紹介状等(ご持参の場合)の提出
● 診療申込書の記入
● 問診票の記入(※ご持参、または電子申込の方は省略できます)
● 血圧測定(診療内容によります)
問診
診療コーディネーターが時間をかけて問診をさせていただきます
採血など検査
不妊治療の場合、必要に応じて基本血液検査をします
再診の場合は、電話予約による予約制となっております。
緊急のご予約も承りますので、事前のご連絡をお願い致します。
また、当院では、お仕事前のお時間を有効活用していただけるよう、朝早い時間の検査・診療を行っています。
婦人科の方は、8時前後の診療、タイミング・人工授精の方は、7時半に採血をしていただければ8時半までには終了いただけるようなお急ぎ予約の対応もしています。採卵・移植周期の方も、曜日や枠に制限はありますが、9時半前後には終了いただけるご予約もあります。お仕事との両立を検討されている方は是非ご相談ください。
患者さまのご心情を考慮し、原則としてお子様連れでのご来院をご遠慮いただいております。当法人の託児をご利用ください。
予約日、予約時間については、こちらからの電話またはメールをもって確定とさせていただきます。その際、予約当日のご説明や、問診等も行うため、予約の際はお電話での対応をお願いしております。万が一数日経ってもこちらからの連絡がない場合は、お手数をおかけし大変申し訳ありませんが、お電話にてご連絡をいただけたらと思います。
※不妊治療を他院で受診されている方は、不育症・ダイエット外来・婦人科等を含め、当院での併診は承れませんので、当院へ転院される前提でお申し込みをお願い致します。
ご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。